MENU

【よく聞くDevOpsとは?】「RaiseTech」AWSフルコース学習記 第12回

  • URLをコピーしました!

エンジニアリングスクール「RaiseTech」さんでAWSフルコースを受講した記録です!(第12回)

学習記を最初から見たい方は下記からどうぞ!RaiseTechの紹介から全16回の情報があります!

特集ページに移動する

 

目次

今回の講義

  • DevOps解説
    • 基本知識
    • ツール紹介、特徴など
  • 他コース生徒さんのQA事例紹介

今回のポイント、メモ

  • 今回はDevOpsについての講義でした。
  • 課題は引き続きCloudFormationテンプレート作成。
  • できた人はServerspecでのテスト、Jenkinsの導入。
    • Serverspec・・・実施済
    • Jenkins・・・挑戦中

今回はDevOpsの講義でした。DevOpsはツールや技術だけではなく、運用や文化にも関わることなので、講座で教えるには期間が足りないようですね!

課題は引き続きCloudFormationテンプレートの作成~Jenkins導入までです。

今回は、前回感じていた不安を「現場で本当に役立つ実力か客観的に判断できる方法はありますか」という質問で講師さんに聞いてみました!

講師さんは現役エンジニアであってもあくまでも内部の人になってしまうので、外部の方から意見を貰うには、やはりポートフォリオを作成してレビューしてもらうような形になりそうです!

現段階ではリソース作成の自動化、テストまではできていますので、Jenkinsが設定できればCI/CDまで実装できそうですね。

そろそろ課題の結果をGitHubに公開するようにとのことでしたので、随時課題をアップしました!

 

▼今週の#RaiseTech▼

 

ここまでの経験

1 VirtualBOXのインストール(Windows上)
2 CentOSのセットアップ
3 Rubyのインストール
4 Rubyプログラム基礎
5 Railsのインストール
6 Railsアプリケーションの作成、実行(scaffold)
7 ER図の作成、データベース設計
8 SNSクローンの制作
9 WEBUIを使ってのAWSリソース作成(EC2,RDS)
10 EC2とRDSの接続
11 8で作成したアプリケーションをAWSへ反映。
12 8で使用したDBをsqliteからmysqlへ設定変更。
13 ロードバランサ(ELB)の追加。
14 ストレージ(S3)の追加、接続。
15 unicornの有効化。
16 nginxのインストール。
17 unicornとnginxの連携設定。
18 これまでのインフラ部分を再現できるCloudFormationテンプレートの制作。
19 ServerSpecのテスト作成と実行。
NEW Jenkins用EC2の作成、Jenkinsのセットアップ。

今週の出来事

  • Java&AWSどっちも学べるキャンペーン開催中

 

あわせて読みたい
【べきとうせい?】「RaiseTech」AWSフルコース学習記 第13回 エンジニアリングスクール「RaiseTech」さんでAWSフルコースを受講した記録です!(第13回) 学習記を最初から見たい方は下記からどうぞ!RaiseTechの紹介から全16回の...
あわせて読みたい
私がAWS技術の学習にスクールを使った3つの理由 クラウドインフラの大手であるAWS(Amazon Web Service)の技術を学ぶ方法としてスクールを選んだ理由を、実際にオンラインスクールでのカリキュラムを終えた私が具体的...
目次